76.5キロ(川越ハーフ含む)
怪我で走れなかった時期を除くとワースト記録を更新、
まあ厳密には11月も怪我してたんたが。
収穫はこの走行距離でもハーフ90分を切れた事。
12月は最低200キロは走ろう、うむ、
76.5キロ(川越ハーフ含む)
怪我で走れなかった時期を除くとワースト記録を更新、
まあ厳密には11月も怪我してたんたが。
収穫はこの走行距離でもハーフ90分を切れた事。
12月は最低200キロは走ろう、うむ、
またまた久々の更新になってしまいました。
というのも先月の10キロ皇居ランで頑張りすぎてふくらはぎを痛めてしまいほとんど走れませんでした。
10月は129キロ、11月は川越ハーフ前で55キロしか走っていなかったのでDNSも考えていたのですがせっかくなので走ろう!脚が痛かったら棄権しよう!ということで走ってきました!
さすが人気大会!これまで草マラソン大会しか出ていないので規模の違いに驚きました。
結果はネットタイムでギリギリ1時間28分台で走れました!
サブスリーには程遠いですが、距離を走れていない中でこのタイムを出せたのは自信になりましたね。ええ、ポジティブです。伸び代あるはず(笑)
写真はスパイダーマンコスプレ&アコーディオン背負ってハーフに出ていた強者ランナー。
ご無沙汰です。
またもや久々の更新になってしまいましたが何とか元気です。
アキレス腱を痛めてしまった事もあり今月はあまり走れていませんが(笑)
今週の日曜日は会社の保険組合主催のマラソン大会(10キロ)に出てきました。
参加者は50人くらいかな?レースは昨年の彩湖以来、ほぼ一年ぶりでした。
結果ドーン!
自己新記録!
38:42(ゴールした後ガーミンをストップするのを忘れていたのでもう少し早いはず笑)
怪我してラン復帰してから10キロ40分切りを目標にしてきたので嬉しいねー!
来月の川越ハーフは90分切りを狙うぜ!
こんばんは。
台風19号が来てますね。
難しい話はわかりませんがものすごいレベルということで当たり前てすが走らすに大人しくしています。
しばらく放置をしてしまったのは2つ理由があって、
1つ目はポケモンgoを再開してはまってしまった、
2つ目はアキレス腱を痛めてしまいあまり走れてない為です。
再来週に10キロのレースに出るのでアウトレットでターサージール(9800円)を買ったり、1年振りに10キロ40分を切れたり自分にとってはトピックがあったんですけどね。
再来週のレースまでにアキレス腱が治るか心配です。
こんばんは。
昨日から嫁の帰省先の秋田にいるのですがこちらにいって参りました!
はい、秋田犬の里ですね!
看板犬可愛いですねー(^ー^)
こちらはお客さんが連れてきてた秋田犬。
朝青龍やザギトワは有名ですがヘレン・ケラーも飼っていたみたいです!
そして夕方からはしっかり走ってきましたインターバル!
1キロインターバル5本+おかわり1本!
レストを1分のジョグに短縮してみました!
3:51-3:46-3:41-3:54-3:54-3:42
うーん、3:50をオーバーしてしまってますなあ。
目標の10キロ40分切りまで後少しで行けるのか?!
夏休み最終日(金土日ありますが嫁の実家に帰省なので実質ラスト笑)なので前から気になっていた映画を観てきましたよ!
はい、「アス」デス。今日観たけど「アス」です。(寒)
数年前に観てめちゃくちゃ面白かった「ゲットアウト」のジョーダン・ピール監督作品ということで期待大でしたが、、、
面白かった!!
ゲットアウトも面白かったけどもっと面白かったですねー。
多分この監督はすごいユーモアのセンスがあるか、もしくは変な人なんだろなーていうのが映画を通してビンビン伝わってくる(汗)
作品自体はホラーとサスペンスなんだけど所々シュールで突っ込みたくなるシーンがあったり。
怖いんだけど、マジなトーンがなんか面白いんですわ。
ホラーが苦手じゃない人は是非観てください!
映画を観終わった後はせっかくなんで豊洲から練馬まで走って帰りました。
豊洲ららぽーとからスタート
かちどき橋からの風景
新橋駅
その後、溜池山王~新宿御苑~中野坂上~野方を通って練馬高野台まで走ったんですがカメラが撮れないという謎の不具合が発生し写真とれず。
なんやかんや27キロ走。
涼しいだけでこんなに走りやすいとは、、、
充実した夏休みでしたねー
来週から仕事がんばります!!
少し遅めの夏休みということで沖縄にいって参りました。
古宇利島のなんとか浜。
嵐のCMで有名な所らしい。
キレイでしたね。
でもひたすら暑かった。ランニングのおかげで(?)代謝が良くなったのか汗が止まらなくてすぐに移動しちゃいました。
一応ホテルの周りをランニングしましたが体重は増えてると思うので落とさないとね。