昨年末、正確には12月23日に30キロランした際に左足に痛みがあったにも関わらず走ったせいで足の甲を痛めてしまいまともにランニング出来ておらず、今週末にはハーフマラソンを予定してましたがこのままだとDNS濃厚です。
DNSがDid Not Startの略、つまり出走前の棄権と知ったのはごく最近なんですけどね。最初はプロテインかと思ってました。
余談ですが、レース中の棄権はDNF、Did Not Finishみたいですね。
(ランナーなら常識のようですが)
昨年に病院で診てもらった際は靴紐がキツすぎた事による腱鞘炎て事ですぐに治るよって感じで5分程度の診察で帰されてしまって湿布も何も処方されなかったんで楽観的に捉えてましたが想像以上に重症みたいです…
走れない分、体幹や筋力を強化しようと思います。
初心者ランナーの方はシューズに違和を感じたら即トレーニングを中止してくださいね。