行ってきました。
昨日は久々のボクシング観戦。
昨日はメインが、一試合目からほぼ満員でしたね。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190120-00010002-bbmv-fight
下馬評通り阿部選手、和氣選手共に勝利しました。個人的には杉田選手、中嶋選手を応援してたので残念!!
ボクシングも試合をプロジェクターで流したり試合前に選手の紹介をアナウンスしたり興行を盛り上げる工夫をするようになりましたね。
昔は簡単なパンフレット一枚だけだったので進歩しているとは思いますがやっぱりキックボクシングや総合格闘技に比べると演出が地味で味気ないんですよね。
「それがボクシング、内容で勝負!」っていうボクシングマニアもいそうですがそれだと一般の人たちにリーチ出来ないですよね。
後楽園ホールに来て知り合いの試合観て終わり、みたいな。
昨日は土曜日だったのでお客さんも早い時間に来る事が出来ましたが平日だと一試合目(6時くらい)に来られる人なんてごく僅かです。
さらに、ボクシングのチケットは安くて4000円。他のスポーツと比べても高額です。
もっと興行を楽しんでもらう仕組みを考えないと日本のボクシングが衰退してしまう気がしてなりません。
問題はそれだけで無く沢山あるのでまた別の機会に書きたいと思います!!